有馬温泉
温泉の魅力

日本三古湯や三名泉に数えられる名湯
有馬温泉は兵庫県神戸市にある音泉で、日本三古湯の1つに数えられる。泉質は湧出場所により異なり、塩化物泉、放射能泉、炭酸水素塩泉の3種類がある。空気に触れると赤くなる含鉄塩化物泉は「金湯」、それ以外の透明な音泉は「銀湯」と呼ばれる。
温泉街は六甲山地北側、標高350m~500mに位置し、大きな旅館やホテルは温泉街から少し離れた山麓などにある。
アクセス
自動車
- 京都/大阪方面から 阪神高速7号北神戸線 西宮山口南I.Cから一般道経由2km 5分
- 岡山方面から 中国道 西宮北I.Cから一般道経由5km 10分
鉄道
- 新神戸駅=[
北神急行(10分)]=谷上駅=[
神戸電鉄有馬線(10分)]=有馬口駅=[
神戸電鉄有馬線(5分)]=有馬温泉駅
- 大阪駅=[
東海道本線新快速(20分)]=三宮駅=[
神戸市営地下鉄(10分)]=谷上駅=[
神戸電鉄有馬線(10分)]=有馬口駅=[
神戸電鉄有馬線(5分)]=有馬温泉駅
車の場合は、大阪方面からは阪神高速7号北神戸線西宮山口南I.Cが最寄りです。岡山方面からは西宮北I.Cが最寄りです。
公共交通機関では新神戸や三宮から谷上、有馬口で乗り換えになります。東京方面からだと新神戸で乗り換えるルートが一般的です。
※所要時間や距離は目安です。道路状況や時期などにより時間は前後しますので、余裕を持って計画を立ててください。