南紀白浜温泉
温泉の魅力

海を眺めながら歴史ある温泉に
南紀白浜温泉は和歌山県西牟婁郡白浜町にある温泉。かつては熱海温泉、別府温泉とならび日本三大温泉と言われていた。歴史は古く日本三古湯の1つに数えられている。泉質は食塩泉、炭酸泉、重曹泉で胃腸病や神経痛、リウマチなどに効くとされる。
白良浜沿いに大規模なホテルが並び、温泉街には民宿や旅館などもある。
アクセス
自動車
- 各方面から 紀勢自動車道 南紀白浜I.Cから一般道経由8km 15分
鉄道
- 名古屋駅=[
特急ワイドビュー南紀(3時間40分)]=新宮駅=[
特急くろしお(1時間30分)]=白浜駅
- 京都駅=[
特急くろしお(2時間50分)]=白浜駅
- 新大阪駅=[
特急くろしお(2時間20分)]=白浜駅
車の場合は、紀勢自動車道南紀白浜I.Cが最寄りになります。大阪市中心部から阪和道経由で約2時間30分です。
公共交通機関では新大阪から特急列車で約2時間20分です。東京方面からは新大阪で特急列車に乗り換え、約6時間が目安になります。
※所要時間や距離は目安です。道路状況や時期などにより時間は前後しますので、余裕を持って計画を立ててください。