湯村温泉
温泉の魅力

歴史ある閑静な湯治湯
湯村温泉は兵庫県美方郡新温泉町にある温泉。平安時代に開湯したという歴史ある山陰の山峡にある閑静な湯治湯。泉質は炭酸水素塩泉で源泉温度が98℃で日本一。
温泉街は荒湯という高温の噴出泉が中心部にあり、春来川を中心に広がる。ホテルや旅館は24軒程度だが大型のホテルもある。
アクセス
自動車
- 京都/大阪方面から 北近畿豊岡道 八鹿氷ノ山I.CからR9経由40km 1時間
- 鳥取方面から 鳥取道 鳥取I.CからR9経由40km 1時間
鉄道
- 京都駅=[
特急きのさき(2時間)]=八鹿駅─[
全但バス(75分)]─湯村温泉
- 大阪駅=[
特急こうのとり(2時間10分)]=八鹿駅─[
全但バス(75分)]─湯村温泉
- 岡山駅=[
特急スーパーいなば(1時間50分)]=鳥取駅=[
JR山陰本線(45分)]=浜坂駅─[
全但バス(20分)]─湯村温泉
車の場合は東京・大阪方面からは新東名、新名神、舞鶴若狭道などを経由し八鹿氷ノ山I.Cが最寄りです。所要時間は東名高速東京I.Cから約8時間です。
公共交通機関では特急列車で八鹿駅まで行き、路線バスに乗り換えです。なお、一部の宿は八鹿駅の隣、江原駅まで送迎バスを行っています。
※所要時間や距離は目安です。道路状況や時期などにより時間は前後しますので、余裕を持って計画を立ててください。