道後温泉
目次
道後温泉の魅力
3000年の歴史を感じて
愛媛県松山市にある温泉で日本三古湯の1つ。その歴史は古く3000年もの歴史を持つと言われる。夏目漱石の小説『坊っちゃん』にも描かれ愛媛県の代表的な観光地となっている。
温泉街は道後温泉本館を中心に広がり、みやげ物店や飲食店などが軒を連ねる。旅館やホテルは高度成長期に競い合って増築を行ったため規模の大きい施設が多い。
アクセス
自動車
- 松山道 松山I.CからR33経由7km 15分
松山道松山インターが最寄りでインターから約15分です。岡山市中心部から約2時間30分、広島市中心部から約3時間が目安です。
鉄道
- 新大阪駅=[山陽新幹線(50分)]=岡山駅=[特急しおかぜ(2時間40分)]=松山駅=[路面電車(25分)]=道後温泉駅
- 高松駅=[特急いしづち(2時間30分)]=松山駅=[路面電車(25分)]=道後温泉駅
高速バス
- 岡山駅─[高速バスマドンナエクスプレス(3時間)]─松山駅=[路面電車(25分)]=道後温泉駅
飛行機
- 松山空港─[リムジンバス(40分)]─道後温泉
船
- 呉港~[スーパージェット(55分)]~松山観光港─[リムジンバス(40分)]─道後温泉
公共交通機関では鉄道のほか、高速バス、飛行機、船など多くの交通機関でアクセスでき交通の便は良いといえます。鉄道の場合は岡山駅から特急列車を使い約3時間です。
※所要時間や距離は目安です。道路状況などにより所要時間は前後しますので、余裕を持って計画を立ててください。