雲仙温泉
温泉の魅力

標高700m、国立公園に指定された温泉保養地
雲仙温泉は長崎県雲仙市にある温泉。日本初の国立公園(雲仙天草国立公園)に指定された温泉保養地。泉質は硫黄泉で疲労回復などに効くとされる。温泉街は雲仙妙見岳の南西、標高700メートルの鴛鴦ノ池の南側に位置する。
アクセス
自動車
- 各方面から 長崎自動車道諫早I.C経由、島原道路長野I.Cから一般道経由28km 40分
鉄道
- 博多駅=[
特急かもめ(1時間40分)]=諫早駅─[
バス(1時間20分)]─雲仙温泉
高速バス
- 博多バスターミナル─[
高速バス(1時間30分)]─諫早駅─[
バス(1時間20分)]─雲仙温泉
飛行機
- 長崎空港─[
空港バス(50分)]─諫早駅─[
バス(1時間20分)]─雲仙温泉
車の場合は、長崎自動車道諫早I.Cから島原道路に入り長野I.Cが最寄りです。福岡市内から約2時間30分が目安です。
公共交通機関では諫早駅が拠点となっており、諫早駅からバスで1時間20分となります。
※所要時間や距離は目安です。道路状況や時期などにより時間は前後しますので、余裕を持って計画を立ててください。